top of page

診療内容

・心療内科一般診療 
・ストレス・不安の相談
・気分の落ち込みに関する相談
・心身症の診療
・投薬治療

うつ病・双極性障害

Depression/bipolar disorder

うつ病の症状には【やる気の欠如・趣味や人への関心の喪失】などがあります。【いらいらする・他人を責める・多動性・多弁・お金を使う】などの躁症状がある場合は、双極性障害の可能性があります。うつ病と双極性障害の見分けは、うつ状態を見るだけでは難しいと言われています。身体症状や対人緊張などの不安関連症状を伴うことが多い。

悩む女性

身体表現性障害(自律神経失調症)

Somatoform disorder (dysautonomia)

体に症状が出始めたら、最初に体に関する診療科を受診をしていただきます。

下記のような症状です。

1. 頭痛・めまい・耳鳴り・ふるえ・しびれ

脳外科・神経内科・耳鼻科

2. 動悸・息苦しさ・のどや胸がつまる感じ

内科・循環器内科・呼吸器内科

3. 吐き気・腹痛・下痢・便秘・お腹がはる感じ

内科・消化器内科

4. 頻尿・排尿困難

泌尿器科

5. 体各所の痛み

 内科・外科・整形外科・ペインクリニック

身体科での検査により異常が見つからない際は、身体表現性障害の可能性がございます。

「大きな病気だろうか?」「死んでしまうのだろうか?」など、極度な心配をして何回も病院を受診される方もいます。自律神経失調症かもしれません。

めまい・立ちくらみ

パニック障害

panic disorder

突然、【頻脈・胸の痛み・息切れ・吐き気・めまい】などの身体症状に襲われ、何か起こるのではないかという恐怖で、救急車を呼ぶ人もいますが、身体表現性障害と同じように、身体に異常が見られません。一人になれない、外出できないなどの症状があります。

頭を抱えている女性

強迫性障害

Obsessive-compulsive disorder

不安な考えが頭に浮かび手を洗ったり、それを防ぐために何度も確認して、家族に同じことを強要する人、質問に対する正しい答えが得られないと腹を立てる人もいます。

クッションを抱えて不安な女性

contact Information

​何か気になる点や不安に思うことなどございましたら、お気軽にお問合せください。

TEL.0465-47-7133

鴨宮駅・小田原駅・精神科・心療内科 ストレス・不安

〒250-0875神奈川県小田原市南鴨宮3丁目12-4

TEL.​0465-47-7133

©2024 クリニック山田.All Rights Reserved.

bottom of page